公認証授与式

2023年3月10日

今日は自民党愛知県連で公認証授与式がありました。自由民主党公認候補として、岸田文雄自民党総裁より公認していただきました。しっかり自覚を持って、統一地方選挙に臨んでいきます。今をさかのぼること20年前に、初めて公認証をいただいた時を思い出しました。無我夢中で必死に臨んだ最初の選挙。今回も初心に帰って、必死で頑張ろうと決意しています。

 

3月8日は国際女性デーでした。マスコミは日本のジェンダーギャップについて取り上げ、「女性議員どうすれば増える?」と題し、女性議員の割合の低さをデータとして出し、どうしたら女性議員が増えるかを記事に書いています。この愛知県はどうかというと、47都道府県中、政治では23位、教育こそ19位ですが、経済では41位という驚くような数字でした。

 

特に女性議員の減少割合が高い方から4番目に愛知、5番目に福井が入りました。愛知県の議長は「女性が政治参画しやすい環境づくりが必要」とインタビューに答えています。福井県の議長は「立候補する人が少ない」と嘆き、議員活動の激務を理由にあげています。女性議員を増やすには、「何を乗り越えたか、経験をみんなに伝えることが大事」と答えていました。

 

我々女性議員の役割は、これからもっと大きくなると思います。先日の女性局での街頭活動でも訴えたように、男性・女性と比べてどちらが上ではなく、お互いの良さを認め合って、今まで女性に偏っていた子育ても介護も、性別に関係なくシェアしていくことがみんなの幸せにつながると思います。だからこそ、第20回統一地方選挙で勝ち残り、皆様のお役に立ちたい!頑張ります。